ご挨拶

令和5年4月の統一地方選挙富津市選挙区にて新たに千葉県議会議員を拝命いたしました、渡辺つとむです。
初心を忘れることなく今迄どおり、「人に信頼されること」を信条としながら市民の皆様のお役に立てるように活動をさせていただきます。
ぜひ皆さんのご意見ご要望をお聞かせください。

プロフィール

渡辺 つとむ

富津市生まれ

生活信条
「人に信用されること」

趣味
読書、音楽鑑賞、犬の散歩

家族
母、妻と娘2人(女4人の中に男1人の5人家族)

人口減少にブレーキを!!

ー人口減少の様々な要因を再確認して具体的な方策を提案しますー

1.商工業対策Company

地元中小企業の活躍できる環境を整えます

「経済連関表」等の活用で地域内での経済循環の仕組みを作ります。そのためには県の人材とノウハウが不可欠。連携を高めましょう。またDXやICT化、AI技術などの活用で大企業に負けないオンリーワンの競争力を持ちましょう。日々、地域の中小企業の一員として働いているからこそ解ることがあります。

2.観光対策Tourism

富津公園の環境整備を進め外国人観光客も含めた観光振興を進めます

「マラソンの聖地」としてのスポーツ合宿の更なる振興(冬場の観光促進)。木更津港のクルーズ船誘致活動と連携し金谷地区も含めた内房地域内で周遊できるコンテンツを作ります。

3.少子化対策Children

かずさ4市の中で水をあけられた感のある出生率を向上させます

男性の育休や働き方改革を進め、新たな発想と枠組みで子育てをさらにしやすいまちにします。また、女性が結婚・出産を経てもキャリアを失わない仕組み(DXなどによるオンライン勤務など)が必要です。

4.関係人口の増加Society

移住・定住につながる関係人口を増やします

様々な人々と社会の接点を増やす取り組みを進めます。都心ではなかなか得られない、祭り・草刈り・自治会・消防団など社会とのつながりが安心感と安定感をもたらします。地方の良いところだと自覚し、関係人口の増加を目指します。

「これまでか?これからか?」選択肢が無かった「このまちの課題」に新たな選択肢を!!
公約や抱負、政策をぶつけ合って議論を進めることに挑みます。

これらの対策を市と県を連携させることで進めます!!

活動報告(つとむ通信)

  • No.36(2025年7月 発行)
  • No.(2025年4月 発行)
  • No.35(2025年4月 発行)
  • No.(2024年12月 発行)

富津市議会一般質問

令和6年12月千葉県議会
渡辺務 質疑並びに一般質問動画配信

令和4年9月議会
渡辺務 一般質問動画配信

令和4年6月議会
渡辺務 一般質問動画配信

ブログ

県連総会後

2025.08.22

   22日 千葉自民党県連総会が終了後、 先の参議院議員選 ...

今半のお弁当

2025.08.22

8月22日今日は自民党県連の役員会および総会が行われました。終了後、来月9月5日から始まる定例議会の ...

連日の県庁会議

2025.08.21

ここ数日は9月議会の準備などで、ほぼ毎日の県庁通い。おっと、19日は久しぶりに人間ドックでした。今回 ...

後援会申込

本後援会では渡辺つとむを応援してくださる方を募集しております。
皆さまの声を渡辺つとむに託し、一緒により良い社会をつくりませんか?